私たちはこの地の記憶を映し出し、静かに息づきます。
自然の理と人の感性が交わり、創造を醸していきます。
共に夢を起こし、未来を結ぶ。
はじまりの島で紡がれる、小さな藍の物語。
この藍染サービスでは、お手持ちの洋服や布をお送りいただき、職人の手で丁寧に染めてお戻しします。
『おのころ藍』の染料は、淡路島の太陽と潮風、そして紡がれてきた地域資源に育てられます。発酵と天然素材のみで行う藍染は輝くような美しい青を生み、纏う方を優しく守ります。
新品だけでなく着古した思い入れのあるお洋服なども藍染することでさらに愛着を持っていただければ。そんな想いをこめてお届けしています。
海と空を見渡す高台の藍畑に建つタイニーハウス。1日1組(2名)のプライベートな空間に、土に還る自然素材をできるだけ使用し、おのころ藍で染められたリネンやクッション、丁寧な手仕事で製作されたインテリアや小物などを揃えています。
夏場は色合いも涼しく、冬には遠赤外線の効果で暖かく。
そんな藍と、天然の素材に包まれ、一日の中でも移ろう空や海をゆっくり眺めたり、木々のざわめきや鳥の声、自然とのつながりをより身近に感じられる旅になりますように。
伝統の藍染を通じて、自然素材や地域資源を活用したサステナブルな体験を提供します。
弊社の藍栽培の畑で学びながら、地域の循環活動についても深く理解していただけます。
企業研修や団体向けにも対応し、人数や予算に応じたプランをご提案いたします。
藍を通じて、深い学びと豊かな満足をお届けします。
※先ずはメールかお電話にてご相談ください。
※施設前にある駐車場にマイクロバスでの乗入れも可能です
過去の実績
2021年NHK大河ドラマ『晴天を衝け』 指導
過去の実績
神戸新聞
神戸新聞